防災用品を買いました

少し前の話になりますが、増税前に防災用品を買いました。
買った物は、LEDランタンと小さなライト(×5)です。

LEDランタンはPanasonicの「BF-AL05K-W」です。

近所の家電量販店で見つけましたが、今回はAmazonで買いました。(安いからね~)
在庫がなかったようで届くのが遅かったです。とは言えすぐに必要なものでなかったですし、まぁいいかな。

電球色で暖かい色をしています。
乾電池エボルタ使用時、弱(暗い)で連続1000時間、強(明るい)で連続55時間点灯可能です。
底面にスイッチがありスタンドに置いている時はライトを上から押すことで点灯します。
手で持って底面のボタンを押すことにより懐中電灯のような使い方をすることも可能です。
紐を通して吊り下げることもできるみたい。
試す気にはなりませんが防滴だそうで、少しくらいの雨なら大丈夫そうです。

新製品(BF-AL05N-W)も出ているようですね。Amazonでは10月31日販売開始です。

弱モード時で1100時間、強モード時で60時間と点灯時間が少し長くなったようです。
新製品を取り扱うためか旧製品はAmazonでの販売がなくなりました。買っておいてよかった~

小さなライトは100円ショップで購入しました。
少し大きめなのを2つ、小さいのを3個、計5個買いました。
大きな方は外装がプラスチック、9つのLEDを積み単四電池3つで点灯します。

小さな方はアルミの外装でLEDは1つだけ、単三電池1つです。
なんと2連続で不良品を引き当てて(?)しまい交換しました。
1個目は光を反射するところが錆びてるような汚れがあり、交換したら今度はそもそもLEDが点きませんでした。
3回目は交換時に交換品が正常かを確認しようやくまともなのになりました。

どちらとも普段使わないものだしマンガン乾電池の方がいいのかなぁ、とか思ってましたが付属していた乾電池エボルタは液漏れしにくいようでこれなら使わずに置いておいても安心ですね。

今考えるとキャッシュレス還元あるし増税後に買った方がよかったのかな…なんて思ったり。

先日も台風19号により各地で大きな被害が出ました。もしもの時のために防災用品を買って災害に備えましょう。

タイトルとURLをコピーしました