買う前から「ソフトウェアの作りこみが甘い」と聞いていたのでバグとか色々探してみました。
照明効果の設定(→「S」サイン)の「照明効果のスピード」の文字が「クイック」と重なっている。
この枠の大きさに収まらないし、隣の他の設定がポップアップ表示されるのだからこれもそうするしかない。もしくは項目2段分使って表示させるとか。
ローカライズしたときにチェックしているだろうしどうにか出来そう気がします。
常駐しない問題
履歴から削除するとタスクキルされ歩数計アプリ(Lifelog)やセキュリティソフト(docomoあんしんスキャン)、Batterymix等が常駐してくれない。
もちろん「電池の最適化」設定で除外しているが関係ないようだ。
LINEやTwitterなどのSNS系アプリやGoogle純正アプリはおおかた大丈夫で通知も来るがそれ以外はほとんどダメかもしれない。
設定が勝手にオフになる
ユーザー補助の設定でアプリが必要なのでONにするのだがしばらくすると勝手にOFFになっている。
前の端末からapkを持ってきたあんしんスキャンのセーフブラウジング機能を有効にするためにONにしたのだがいつの間にかOFFになっていて機能しない。タスクキルアプリのGreenifyも同様。
再起動でなぜかリセットされるのか?
あとはもっと細かいのたくさん。
・ごくまれにSharkspaceONなのにホーム画面に戻る
・Bluetoothイヤホン(XperiaEarDuo)接続時にそれのアシスタント機能を使うと音がとんでもなく大きくなる(相性問題?)
その他色々(見つけ次第追記)
今後のアップデートで改善されることに期待。