XperiaやGalaxyなどのメジャーな端末は使い方等検索すればいくらでも細かい設定まで出てきますが、中華スマホはなかなかありませんよね。
というわけで気付いたことを片っ端から書いていくことにしました。
あとは細かいバグ探しとかね。
まずは照明効果の設定について
デフォルトで「エンターテインメントシナリオ」がONになっていますが、音楽を流すたびにピカピカ光って邪魔なのでOFFにしました。
しばらく経ってからゲームで音が出ているのに光っていないことに気が付きました。てっきりGamerStudio(→マルチ体験)の設定がOFFになっているかと思ったんですが違いました。
先の「エンターテインメントシナリオ」がOFFになっていたので光らなかったようです。「音楽」と書かれていたので音楽だけに適用されるのだろうと勘違いしていましたが、音が出る全ての動作が対象みたいですね。
また、Sharkspaceに登録されているアプリの場合、それに加えGamerStudio(→マルチ体験)の設定もONにしないと光らないようです。